当物件のスタジオの概要です。アンサンブル等も可能なスタジオ1と個人レッスン用のスタジオ2の2スタジオがあります。
各部屋にはピアノ、譜面台の他、スタジオ1には録音や配信に利用できるPCシステムを常設しており、入居者の方はスタジオ利用中であれば自由に活用することができます。
スタジオ1
最大15名まで収容可能な大部屋です。グランドピアノや録音・編集・配信用システム(M1 MacMini:OBS Studio・Logic Pro X等、モニタースピーカーシステム、マイク用I/F:最大6ch、Midiコントローラー等)を設置しています。仲間や友人を呼んでのアンサンブル練習や、簡単な配信イベント、録音・録画に利用いただけます。

スタジオ1 アンサンブルイメージ
録音・配信システム

また簡易テーブル(折り畳み式)を展開することで打合せや、歓談等の簡易的な作業スペースとしても利用可能です。

打ち合わせスペースとして利用する際のイメージ
スタジオおよび設備の詳細については、以下をご確認下さい。
音響仕様 | 遮音性能 △60㏈ 音楽専門一級建築士による音響調整済 |
ピアノ | YAMAHA グランドピアノ C3 |
録音・配信システム | 【PC】 Apple M4 Mac mini(メモリ24G、SSD 512G+1T、空きポートThunderbolt4:2port USB3.1Gen1:4port 【接続ネットワーク】 Wifi6経由フレッツ光ネクスト(最大2Gbps) 【Display】 iiyama G-MASTER 27インチ WQHD 144Hz 【主な利用可能ソフトウェア】 Logic Pro 11、OBS、LadioCast、BlackHole(2ch・16ch)、 Zoomクライアント 【マイクI/F】 Roland Rubix22(2ch)、Roland Rubix44(4ch) ※LadioCast利用の場合Max6ch同時利用可能 【MIDIコントローラー】 Roland A800PRO 61鍵盤(USB接続) 【Webカメラ】 Webカメラ:(簡易三脚付) 【モニタースピーカー等】 FOSTEX アクティブスピーカー PMO.3H、サブウーハーPM-SUBmini2、モニター用ヘッドフォン 【マイク】 コンデンサーマイク:2本、ダイナミックマイク:2本 【キーボード・マウス】 Apple Magic Keyboad、MagicMouse、MagicTrackpad |
椅子・机等 | ピアノ用イス:2 椅子:9 折畳式机:2 譜面台:15 マイクスタンド:1 姿見用ミラー |
その他 | エアコン、空気清浄機、加湿器、音響調整用部材、通常照明:前後2列、調光機能付スポット照明:3列、ゲスト用Wifiアクセスポイント(Wifi6対応) |

大きなトトロがなぜここに?

スタジオの角に鎮座しているこの大きなぬいぐるみも大切な音響調整用部材の一部です。ちゃんと仕事をしているのでご来場の際はかわいがってあげて下さいね。
スタジオ2
最大2名で利用可能な個人レッスン用の小部屋です。アップライトピアノを設置しており、個人レッスンや、ピアノ伴奏+楽器演奏といった2人での音楽練習でもご利用いただけます。

スタジオ2全体の様子
スタジオおよび設備の詳細については、以下をご確認下さい。
音響仕様 | 遮音性能 △60㏈ 音楽専門一級建築士による音響調整済 |
ピアノ | YAMAHA アップライトピアノ ETERNA E35G |
椅子・机等 | ピアノ用イス:1 椅子:1 譜面台:1 マイクスタンド:1 姿見用ミラー:1 |
その他 | エアコン、空気清浄加湿機、音響調整用部材、通常照明、、ゲスト用Wifiアクセスポイント(Wifi6対応) |
スタジオ利用方法
スタジオは共有設備であるため、利用にあたっては一定のルールに従って頂くことが必要となります。
利用ルールについては、主に「スタジオ利用ルール」「使用可能楽器(時間帯別制限含む)」「予約管理」があります。それぞれの概要については以下をご確認下さい。
※以下のご紹介は概要となります。具体的なルール文書は関係者限りとなっている点、ご了承下さい。
なお詳細をご確認頂きたい場合は、管理会社へ問い合わせをお願いします。
- 以下の場合を除き、24時間利用可能です。
・定期清掃時間(毎日7:00-8:00)
・使用可能楽器による制限(主に深夜時間帯)
・ピアノ調律や設備点検・保守等の場合 - 利用目的は音楽関連(練習・合奏・配信・録音・ミニ発表会等)の活動、および簡易な歓談や懇親会、打合せ等に限ります。
- 利用にあたっては、入居者の同席が必須です。転貸は禁止です。
- 営利目的での利用は禁止です。但し音楽レッスン等、転貸に該当せず、入居者が常に同席する形態での利用は一定の条件に同意頂ける場合に限り営利目的での利用には当たらないこととなっています。
- スタジオ内は禁酒・禁煙です。スタジオ内ではペットボトル等の飲み物やお菓子等の軽食までとなります。
※本格的な食事等は待合エリアを利用頂きます。
詳細については管理会社または連絡先までお問い合わせ下さい。
スタジオにおける使用可能な楽器は概ね以下の通りとなります。
なお、ここにない楽器や利用制限のある楽器であっても、楽器の使用方法によっては条件付きで許可できる場合もありますので、詳しくは個別にお問合せをお願いします。
- 弦楽器
エレキギター、エレキベースを除き利用可能ですが、チェロ・コントラバスについてはインシュレーター・カーペット設置要です。 - 木管楽器
利用可能です。 - 金管楽器
8:00-24:00の間で利用可能です。(深夜時間帯のみ利用不可) - 鍵盤楽器系
ピアノはスタジオ設置のものをご利用下さい。これ以外でも持ち込み可能なものであれば利用可能です。一部電子楽器(シンセサイザー等)については音量に注意願います。 - 打楽器
電子ドラムのみインシュレーター・防音カーペット設置を条件に利用可能です。利用の際は音量にご留意願います。 - 声楽
利用可能です。
詳細については管理会社または連絡先までお問い合わせ下さい。
※居室における使用可能楽器の概要については、物件概要をご確認下さい。
- スタジオ予約は、クラウドサービスを利用した予約管理システムで実施しています。
>>利用システム:SuperSaaS(https://www.supersaas.jp/)
入居者の方毎に専用のIDを配布します。ご自身のパソコンやスマートフォン等からいつでもどこでも予約・変更・取消が可能です。 - 予約は開始時刻、時間は固定となり、毎時8、10、12、14、16、18、20、22時からで1枠2時間、または0時からで1枠7時間(2時間枠扱い)です。
なお毎日7:00-8:00は定期清掃時間となり利用できません。 - 1日最大6時間(2時間枠×3)まで予約可能です。連続しての予約等の制限は一切ありません。
- 予約には毎月配布されるポイント(前月からの持越なし)を利用します。予約に必要なポイントは土日休日や平日夜の比較的利用が集中する時間帯と平日日中や深夜等利用者がすくない時間帯、またスタジオの大きさによって変動します。
なので、例えば特定の人が休日や夜の時間帯を全部押さえたり等はできないよう公平性に配慮した仕組みとなっています。
なお、スタジオ利用やポイント取得にあたって追加費用は一切発生しません。
※スタジオ利用に関する費用の全ては共益費に含まれています。 - 予約は利用予定日の33日前から可能です。また利用開始1分前まで予約可能です。
※利用開始2時間以内の予約の場合、注意事項あり
なお定期的な予約(毎週水曜日14:00-16:00等)には対応していません。 - 予約をキャンセルした場合はポイントは還元されます。
但し、利用開始前2時間を切ると、予約の変更・取消ができなくなります。この場合実際に利用していなかったとしてもポイントは還元されません。 - 上記のルールは物件オーナーも入居者の方と同様に適用されます。オーナー特権乱用等で枠がなくなり予約が取れない等の事態にはなりませんので、どうぞご安心下さい。
詳細については管理会社または連絡先までお問い合わせ下さい。

【Akkord 浅草橋】スタジオ予約管理システム
イメージ
待合エリア
各スタジオ入口前には待合エリアがあります。予約時間までの待ち合せや、簡単な食事、歓談にご利用頂けます。

簡単な机と椅子があります。見えている扉は1がスタジオ1,2がスタジオ2への入り口です。
別の角度から。練習の合間等で、ここで食事やお茶をされている方もいらっしゃいます。


待合エリアへの入口(正面玄関・セキュリティドア内側から)
待合エリアには共用のトイレ・洗面台もあります。
